国際航業株式会社に行く
すべてのコレクション
エネがえるBiz(産業用自家消費・蓄電池)
エネがえるBiz(産業用自家消費・蓄電池)
「エネがえるBiz」を利用中のユーザー向けFAQ
コレクションには50の記事があります
著者:
樋口 悟、
桑田 正英、
および
櫻田 泰紀
不具合・エラー発生したら?
「API内部エラーが発生しました」:エラーメッセージが出たら?
お急ぎの場合は、お手数ですが新規診断を再度お願いします。7-8割の確率で正常にシミュレーションが完了することが多いです。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
CSVインポートをするとエラーメッセージが出るがどうしたらよいか?
データがExcel形式のままインポートしている。または当社指定のCSVフォーマットと異なるケースが多いです。当社指定CSVを以下よりダウンロードいただき再度インポートしてみてください。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
ログインできない 【エネがえるBiz/産業用】
エネがえるBizにログインできない。という場合
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
できないことは?(エネがえるBiz)
エネがえるBizで計算する発電量(予測)は発電量予測値(P50)かどうか?
いいえ。エネがえるBizでは発電所の個別性を考慮したパラメータはもっていないためP50-90を考慮した試算にはなっていません。お客様側で別途試算くださいませ。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
逆潮流防止のための出力制御について (Biz)
シミュレーションでは、消費電力を超えた太陽光発電量分についてはそのまま余剰として表示しています。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
太陽光パネルの減衰率・経年劣化率の反映はできるか?
いいえ、現時点ではできません。ご要望を踏まえ今後の実装を検討します。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
衛星・航空写真から発電量推計はできるか?
現在は提供しておりません。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
PVモジュールやPCSの型番から発電量シミュレーションはできるか?
現状は未対応です。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
エネがえるBizのサービス概要・料金体系・申込み方法
【エネがえるBiz】解説動画・操作デモ動画を見れますか?
はい電力系Youtuberとの動画対談でエネがえるBizを解説しています。ご参照ください。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
デマンドデータがなくてもシミュレーションできますか?業種別ロードカーブテンプレートはありますか?
はい、できます。エネがえるBizの11業種44パターンの業種別ロードカーブテンプレートを使うと12ヶ月分の電力消費量(kWh)を365日1時間単位の消費量に分解し、発電量推計と組み合わせて自家消費・余剰量推計のシミュレーションが可能になります。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
無料お試しするには?(エネがえるBiz)
無料のクローズドβ版を21年12月末までご提供いたします。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
サービス資料・料金表は?(エネがえるBiz)
はい。ございます。オンラインからDL可です。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
料金体系は?費用対効果は?(エネがえるBiz:産業用太陽光・蓄電池提案向け)
税別価格で最安のLightプランが初期費用30万円・月額10万円(10ユーザー・診断回数無制限)となります。全機能使えます。30日間の無料トライアル期間内に有償契約いただくと初期費用30万円が0円(無料)となりおすすめです。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
有料契約するには?(エネがえるBiz)
Webフォームから60秒でお申し込みいただけます。翌営業日(最短当日)にアカウント発行します。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
APIサービスはあるか?(エネがえるBiz)
はいエネがえるBizのAPIサービスも提供しております。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
エネがえるBizの診断ロジック(前提条件)について
エネがえるBizの発電量推計に積雪の影響は考慮しているか?
短時間の降雪であればNEDO METPV20(日射量DB)を参照しているため反映されています。ただし長時間の降雪・積雪によるパネル発電停止などの影響は加味されておりません。 ※エネがえる(家庭用・産業用)共通の回答です
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
(旧)各電力量・変換効率・xx率 等の関連 (Biz)
診断レポートに表示している各項目の関係
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
業種・施設別の電力消費量(kWh)の目安や相場を教えてもらえないか?
以下のWebサイトからご参照ください。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
高圧・特別高圧の料金プラン(エネがえるBiz)
値引き処理された独自単価や新電力の料金プランはどうしたらいいのか?
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
電力使用量の分解・計算ロジック(エネがえるBiz)
対象施設の設備負荷・電力使用量の分解・計算ロジックについて
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
太陽光発電量推計のロジックは?(エネがえるBiz)
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
業種別ロードカーブテンプレート(サンプルについて)
ロードカーブパターンサンプルの提供開始 (Biz)
自社テンプレートへの読込方法
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
ロードカーブパターンの設定について (Biz)
ロードカーブパターンの設定時に用いる総使用量比率(相対値)について解説します。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
ロードカーブパターンの設定について (Biz)
ロードカーブパターンの設定での時間毎の使用量比率(相対値)について解説します。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
業種別ロードカーブパターンテンプレート(サンプル)について (Biz)
提供している業種別ロードカーブテンプレート(サンプル)は建物の種類別、面積区分別、平日・土日別に消費パターンをテンプレート化しています。
著者:
桑田 正英
1週間以上前に更新
エネがえるBizの操作方法(使い方)について
簡易レポートの24Hチャートの表示がおかしい (Biz)
グラフ全体が表示されていない場合があります
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
太陽光・蓄電池シミュレーションで余剰太陽光の最大値を表示するようにしました (Biz)
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
系統充電なしの場合のシミュレーション(どっちを使えばいい?)
方法が2種類あります
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
1日にピークが複数回ある場合にピークシフトするには (Biz)
こまめに充電を行い、ピークシフトしたい
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
蓄電池シミュレーションで特定の月に異なる充放電設定を適用する (Biz)
特定の月のピーク値が突出している場合などに
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
太陽光過積載の充電に対応しました。(Biz)
各電力量・変換効率・xx率 等の関連
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
蓄電池選定のための参考値どおりにシミュレーションしているのに目標ピーク値を超えてしまうのは?(Biz)
蓄電池シミュレーションで表示されている目標ピーク値超過買電量の表示をご確認ください。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
太陽光なし、蓄電池のみのシミュレーション (Biz)
太陽光発電を使用しないオプションを追加しました。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
【エネがえるBiz】診断結果の実効容量に200kWhと出てくるが、ここから実際に提案する蓄電池容量はどう考えれば良いか?
実効容量:200kWh(1日の充放電に使う量)+放電深度orBCPバックアップ用を加えた量:50kWh(貴社設計)=必要な蓄電システムの定格容量:250kWh。とお考えください。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
CSV指定フォーマット(デマンドデータ、太陽光発電量のCSVインポート用フォーマット)はどこからダウンロードすればいいか?
当社指定のCSVフォーマットに30分値(または60分値)で転記いただく必要があります。以下よりダウンロードしてください。その際、単位は「kWh」で記載ください。※kWだと計算結果がおかしくなります(約2倍になってしまう)。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
実データが 365日分ない場合はどうなりますか?(Biz)
データがある日についてのシミュレーションは通常通り実行できます。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
マニュアルはありますか?(エネがえるBiz/産業用)
オンラインマニュアルをご用意しています。随時アップデートいたします。以下を参照ください。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
太陽光発電量のファイルインポート時のオプション (Biz)
年を無視して月日のみでデータを適用する
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
ユーザー間でデータを共有しないようにするには (Biz)
「グループ」の設定を使ってユーザー毎にデータのアクセス範囲を制限する
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
低圧施設向け自家消費提案に使えますか?
はい。可能です。低圧電力(動力含む)の料金プランにも対応しています。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新
蓄電池を使って自家消費率を向上させるには? (Biz)
蓄電池の放電時間の設定の方法
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
蓄電池シミュレーションの月毎の内訳(電力量) の見方 (Biz)
系統からの充電がマイナスになっているのはなぜ?
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
診断レポート(Excelレポート)の加工例 (Biz)
Excelを加工することで目的に応じてカスタマイズできます
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
対応する料金プラン(高圧・特別高圧)について (Biz)
旧一般電気事業者の該当管轄エリア外での料金プラン
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
(旧) ”蓄電池選定のための参考値” について (Biz)
太陽光自家消費シミュレーションで表示している "蓄電池選定のための参考値" について
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
蓄電池シミュレーションでの余剰太陽光蓄電オプション (Biz)
翌日の余剰太陽光発電を前提に系統充電を減らすオプション
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
2つのシミュレーションを同時に表示する方法 (Biz)
設定の異なる2つのシミュレーションを同時に表示する方法について
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
実データ取り込み時のフォーマット変換について (Biz)
実データを取り込む場合に行うデータの整形を Excelを例にして解説します。
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
カスタム料金プランの設定について (Biz)
従量条件の設定例(値引き後の単価や新電力の単価等)
著者:
櫻田 泰紀
1週間以上前に更新
協業・アライアンスについて
公共・民間向けの自家消費案件で協業できないか?
はい。可能です。EPC/O&Mパートナーや産業用蓄電池メーカーなど案件規模や業態に応じてご提案いたします。当社自身も公共自治体施設や地域事業者向けに自律分散型・地産地消志向の非FIT自家消費提案や産業用蓄電池の提案・実装を積極展開しています。
著者:
樋口 悟
1週間以上前に更新