メインコンテンツにスキップ
1日にピークが複数回ある場合にピークシフトするには (Biz)

こまめに充電を行い、ピークシフトしたい

櫻田 泰紀 avatar
対応者:櫻田 泰紀
2か月以上前に更新

🔄 ピークが複数回ある場合のピークシフト方法(Biz)

こまめに充電してピークを抑えるには?

以下のようなロードカーブの場合、ピークカットを効率的に行うには こまめな充電 が鍵です。


📌 例:ピークが1日に4回発生
🔹 目標ピーク値 10kW を超える時間帯が 4つ ある
🔹 充電時間を 23時~2時 に設定すると、充電量が 6kW以下 しか確保できない
🔹 太陽光発電量が不足すると、4回目のピークで蓄電池の残量がゼロに なり、ピークカットができない


解決策:ピークの合間に系統から充電
🔸 0時~0時(終日充電) に設定すると、
  📌 放電や太陽光充電がない場合のみ、目標ピーク値を超えない範囲で系統から常時充電するようなシミュレーションになる
  📌 充放電をこまめに行うことで、必要な実効容量を削減できる


📢 ポイント
💡 充電は料金の安い時間帯が基本 ですが、この方法が有効なケースもある
⚠️ 終日充電(0時~0時)の設定の場合、「翌日の余剰太陽光蓄電を前提に系統充電を減らす」オプションは指定不可(充電できるときに充電してピークに備えておく、という動きになるため)


こちらの回答で解決しましたか?