メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクションエネがえるBiz(産業用自家消費・蓄電池)エネがえるBizの操作方法(使い方)について
エネがえるBiz 蓄電池設定実践ガイド 目的別・パターン別の設定方法は?
エネがえるBiz 蓄電池設定実践ガイド 目的別・パターン別の設定方法は?

以下にまとめました。目的、パターン別に蓄電池の設定を変更してお試しください。

樋口 悟 avatar
対応者:樋口 悟
昨日アップデートされました

エネがえるBiz 蓄電池設定実践ガイド

📊 事前確認事項

グラフの見方

- **濃青の部分**: 購買電力量(買電量)

- **オレンジ部分**: 太陽光の自家消費

- **黒い部分**: 太陽光の余剰

- **緑の部分**: 蓄電池からの放電

- **薄い青**: 系統から蓄電池への充電

- **薄灰色の線**: 蓄電池の残量

- **灰色**: 過積載時のパワコン切り捨てロス

使用状況の分析方法

1. 「時間毎の購買量(最大・最小・平均)」チャートで通年または月別の傾向を確認

2. ピーク時間帯を特定

3. 月ごとの買電量ピーク値の最大・最小を確認

🎯 目的別最適設定ガイド

1. 電気料金の削減最大化

こんな場合に最適:

- 日中の使用量差が大きい

- 明確なピーク時間帯がある

設定手順:

1. 「目標ピーク値の探索」にチェック

2. 以下の値を設定:

- 充電時間: 21時~5時

- 放電時間: 20時~20時

- 系統充電なしオプション: ON

効果の確認ポイント:

- グラフ上の緑の部分(放電)がピーク時に集中しているか

- 買電量ピーク値が目標値以下に抑えられているか

2. 太陽光自家消費率の最大化

こんな場合に最適:

- 日中の使用量差が小さい

- 太陽光発電の余剰が多い

設定手順:

1. 充電時間: 0時~0時

2. 放電時間: 0時~0時

3. 系統充電なしオプション: OFF

効果の確認ポイント:

- グラフ上の黒い部分(余剰太陽光)が減少しているか

- 自家消費率の数値が向上しているか

3. 補助金要件対応(ストレージパリティ)

設定手順:

1. 「系統充電なし(太陽光の蓄電を優先)」オプション: ON

2. グラフ上で黄色の部分(太陽光からの蓄電)を確認

📅 月別使用パターン対応

特定月のピーク対策

例: 夏季(7-8月)集中型

1. 通常月の設定:

- 自家消費率最大化の設定を使用

2. ピーク月(7-8月)の設定:

- 放電時間: 21時~21時

- 充電時間: 21時~5時

- 系統充電なしオプション: ON

⚠️ 重要な確認事項

シミュレーション時の注意点

1. 「目標ピーク値の探索」機能の活用

- ピークシフト可能な最小値を自動で探索

- 蓄電池の実効容量と放電容量の制限を考慮

2. 以下の場合は設定を見直し

- 超過買電量が発生

- 蓄電池の残量が常に低い

- 放電が特定時間に集中しすぎ

制約事項

- 充放電量は実効容量、定格、残量により制限

- 実際の値は計算値と異なる可能性あり

- 目標ピーク値の維持は保証されない

💡 設定のコツ

1. 充放電時間の調整

- 0時指定の意味:

- 充電時間0時~0時 = 常時充電可能

- 放電時間0時~0時 = 常時放電可能

2. 系統充電の調整

- 同じ時刻指定の意味: 例)22時22時のように0以外の同じ時間を設定する

- 充電時間が同時刻 = 系統充電なし

- 放電時間が同時刻 = ピークシフトのみ

3. グラフでの効果確認

- 緑の部分(放電)の分布

- 薄い青(充電)のタイミング

- 薄灰色線(残量)の推移

これらの設定を組み合わせることで、施設の使用パターンに最適化した運用が可能になります。定期的に効果を確認し、必要に応じて設定を調整することをお勧めします。

参考)
エネがえるBiz オンラインマニュアル

こちらの回答で解決しましたか?