エネがえるAPIの仕様では、力率の大きさによって、割引がそれぞれ異なる場合に複数レコード分けています。割引がない場合は1つのプランとしてまとめています。
電気契約プラン取得APIの結果レスポンスの中で動力プラン(力率プラン)の場合に、プランが3つに別れていたり、契約種別が、電力契約(力率:90%)、電力契約(力率:85%)、電力契約(力率:80%)で別れている1つのプランだったり(電力契約で別れていない)しますがなぜでしょうか?
エネがえるAPIの仕様では、力率の大きさによって、割引がそれぞれ異なる場合に複数レコード分けています。

著者: 桑田 正英
1週間以上前に更新
1週間以上前に更新