■2022年 エネがえるサービス一覧(利用シーン別)
▼家庭・住宅用(一部低圧施設)の対面営業でシミュレーションツールを使いたい
・家庭用の太陽光・オール電化・蓄電池や100社3,000プランから最適な電気料金プランを提案
①エネがえるASP
・家庭用太陽光・オール電化・蓄電池+最適料金プランシミュレーター
・複雑な家庭用太陽光・オール電化・蓄電池の経済効果診断や提案書が30秒で自動作成(Excel・PDF両方自動で出力)
・エネがえるASPサービス資料
https://bit.ly/enegaeruasp
※シミュレーション結果(診断レポート)サンプル
http://bit.ly/enegaerusimu01(太陽光・オール電化・蓄電池9
http://bit.ly/enegaerusimu02(太陽光・オール電化)
http://bit.ly/enegaerusimu03(太陽光)
※操作マニュアル(家庭用エネがえるASP)
http://bit.ly/enegaerumanual(操作方法)
http://bit.ly/enegaerurepormanual(マニュアルの見方)
※動画マニュアル(家庭用エネがえるASP)
・お客様勉強会動画(家庭用エネがえるASP)
・15日間無料お試し申込フォーム(全機能お試しいただけます)
https://form.run/@enegaeru-trial
▼家庭用・低圧のWeb電気料金シミュレーターや太陽光・蓄電池経済効果シミュレーターを自社Webサイトに組み込みたい方向け
Webマーケティングを強化したい。またはBルート・Cルート・CTセンサー経由の既存客の電力消費データ(実データ)と連携した最適料金プラン提案や太陽光・蓄電池提案サービスなどを実装したい。(Webサイト以外にもアプリや自社システムとの連携も可能です。要個別対応。)
②エネがえるAPIサービス資料
http://bit.ly/enegaeruapi1(for新電力向けWeb電気料金シミュレーター)
http://bit.ly/enegaeruapi2(for独自シミュレーター:Web太陽光・蓄電池経済効果シミュレーターなどアイデア次第)
・エネがえる APIオンライン仕様書(技術者の方と共有ください)
https://www-v4.enegaeru.com/apidoc/index.html
https://www-v4.enegaeru.com/apidoc/api-general.html (機能一覧)
・さらにWebデザイン実装・Webサーバまでまるごとお任せのパッケージのサービス資料
*エネがえるAPI実装に長けた開発会社との提携。テンプレデザインもご用意
→APIを使ったシミュレーションを使いたいが、電気やエネルギーに詳しいデザイナーやエンジニアが自社にいない、、、パートナーもいない、、、そんなときにおすすめです。丸投げしていただけます。
※上記のデザインデモ(仮。イメージ案です)
https://xd.adobe.com/view/a25f890b-5117-489d-8ff6-c0c7b0003a28-f70c/
▼産業用の太陽光自家消費・蓄電池シミュレーターを使いたい場合
(対応範囲:低圧電灯・低圧電力(動力)、高圧・特別高圧すべてに対応)
③エネがえるBiz(産業用自家消費+蓄電池シミュレーション)
・エネがえるBizサービス資料
・エネがえるBizオンラインマニュアル
https://www-biz.enegaeru.com/manual/index.html
・エネがえるBizのFAQ(よくある質問と答え)
https://faq.enegaeru.com/ja/collections/3115671
・エネがえるBiz操作イメージ動画
https://youtu.be/oNtw5JVcwxI
・エネがえるBiz 30日無料トライアル申込フォーム(全機能お試しいただけます)
https://form.run/@enegaerubiz-beta
④エネがえるBiz APIサービス(開発中)
・エネがえる Biz API仕様(開発中)
https://www-biz.enegaeru.com/apidoc/index.html
https://www-biz.enegaeru.com/apidoc/api-general.html (機能一覧)
▼蓄電池メーカーやリソースアグリゲーターとして蓄電池充放電最適制御のシステムを開発したい
⑤エネがえるAI Sense(気象予測・警報連動のAI蓄電池充放電最適制御支援)
http://bit.ly/enegaeruaisense
※発電量予測・需要予測等の単体APIサービス提供も可能
・エネがえるAI Sense APIオンライン仕様書(技術仕様を汎用的にまとめてます)
https://www-v4.enegaeru.com/apidocSense/api-docu.html
▼エネがえる運営会社 公式HP
・国際航業 公式HP
・エネがえる 公式HP
・エネがえるBiz公式HP(作成中)
▼エネがえる公式SNS
・エネがえる公式Facebookページ
https://www.facebook.com/enegaeru/
・エネがえる公式Twitter (@enegaeru)
・エネがえる公式Instagram(@enegaeru)
https://www.instagram.com/enegaeru/
▼エネがえるログイン画面(ID・パスワードが必須)
・エネがえるASP(V4)
https://www-v4.enegaeru.com/Login
・エネがえるBiz(V1)
https://www-biz.enegaeru.com/Home
※AI OCR DEMO(検針票自動読み取りの実験中)
https://www-sample.enegaeru.com/webocr/index.html
▼その他エネがえる以外のサービス資料
・エネがえる全サービス資料一覧
・電力制度情報提供サービス 制度TRACKER
▼エネがえる申込フォーム
・エネがえるASP 15日間無料お試し申込フォーム
https://form.run/@enegaeru-trial
・エネがえるASP・API 稟議書テンプレート(社内稟議にご利用ください)
https://www.enegaeru.com/document/template/
・エネがえるASP 有料契約申込みフォーム
https://form.run/@enegaeru-entry
・エネがえるBiz(無料クローズドβ版)登録フォーム
https://form.run/@enegaerubiz-beta
・エネがえるBiz 有料契約申込みフォーム
https://form.run/@enegaerubiz-entry
※上記以外のAPIサービス、エネがえるAI Sense、その他は個別見積もりと注文書発行が必要です。
▼FAQ(よくあるご質問と答え)
・家庭用 エネがえるASP
・家庭用 エネがえるAPI
https://faq.enegaeru.com/ja/collections/1496034
・産業用ASP エネがえるBiz
https://faq.enegaeru.com/ja/collections/3115671
▼エネがえる関連のマニュアル
・家庭用 エネがえるASP
http://bit.ly/enegaerumanual(操作方法)
http://bit.ly/enegaerurepormanual(マニュアルの見方)
・産業用ASP エネがえるBiz
現在作成中
▼動画
・エネがえるYoutube公式
https://www.youtube.com/channel/UCRRV1fqKqyD9kdhiR1g-2gA
・家庭用 エネがえるASP
※卒FITシミュレーション
・産業用ASP エネがえるBiz
▼太陽光・蓄電池ビジネスに役立つエネルギー関連メディア
・SMART HOUSE READERS
https://www.smarthouse-readers.com/
・EnergyShift|電力・クリーンエネルギー専門メディア
・環境ビジネスオンライン | 環境業界のニュース&情報ポータルサイト
https://www.kankyo-business.jp/
・太陽光発電の専門メディア PVeyeWEB
・エネがえるBLOG - 蓄電池の導入効果・経済効果シミュレーションなら「エネがえる」
https://www.enegaeru.com/blog/mag/
▼太陽光・蓄電池ビジネスに役立つ官公庁、統計データなど
・JPEA PV Outlook2050
https://www.jpea.gr.jp/wp-content/themes/jpea/pdf/pvoutlook2050_2020.pdf
・JEMA 蓄電システムビジョン(Ver.6)
https://www.jema-net.or.jp/jema/data/S7216(20210527).pdf
・調査概要│定置用リチウムイオン蓄電システム 出荷実績│JEMA自主統計│各種統計データ│JEMA 一般社団法人 日本電機工業会
https://jema-net.or.jp/Japanese/data/jisyu/lib_outline.html
・再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における2022年度以降の買取価格・賦課金単価等を決定します (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220325006/20220325006.html
・家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
▼補助金情報
・地方自治体スマエネ補助金2022年版(最終更新日:4月3日、掲載数:計197件) | SMART HOUSE READERS