電気料金プラン診断の場合はmodeは0(電気料金診断)を設定してください。太陽光・蓄電池導入効果診断の場合には、modeに3(導入効果診断)を設定してください。
(V3) 診断APIの診断モード(mode)には、何を設定すればよいですか。

著者: 桑田 正英
1週間以上前に更新
1週間以上前に更新
電気料金プラン診断の場合はmodeは0(電気料金診断)を設定してください。太陽光・蓄電池導入効果診断の場合には、modeに3(導入効果診断)を設定してください。